

フリマアプリはリサイクルショップに比べると多く手元に残りやすく今では「いらない物はフリマアプリに出品」が当たり前になりつつあります。
しかし、フリマアプリは出品したとしても早く現金化することができるとは限りません。
そこで便利なのが「宅配買取」というサービスを利用することをオススメします!
「宅配買取」はフリマアプリよりは手元に残りませんが「7日以内に現金化できる」うえに「人との接触も避けることができる」ので早く現金化したい方にオススメです!
今回、そんな宅配買取サービスのメリット・デメリットやオススメの宅配買取サービスについて紹介していきます。
宅配買取サービスとは?
宅配買取とは、その名の通り宅配業者を使って商品を送り、買取を行うサービスになります。
ネットから申し込みを受け付けている業者が多く、全国どこでも対応していることが魅力の1つです。
近隣に買取専門店がない方やあまり外に出たくない方には嬉しいサービスですよね。
さらに、例えば地方にお住まいの方でも都心の業者に買取ができるため、より物価の高い都心で品物を買い取ってもらえる可能性もあります。
業者は家賃の安い地方に拠点を置くことで、運営コストを下げたり、人件費を節約したりするといった、コスト面でのメリットがあります。
その分が買取価格に還元されることも期待できるため、ネットでの宅配買取サービスは書い手・売り手の双方にとってメリットが大きい特徴があります。
宅配買取のメリット・デメリット
メリット
宅配買取のメリットは以下の通りです。
・荷物を送るだけで済む!
・通常よりも高額買い取りしてくれる場合がある
・自宅で全て完結することができる!
・キャンセルしやすい!
荷物を送るだけで済む!
宅配買取は、品物を店舗にわざわざ持っていく必要がないため、その時間と手間がありません。
そのため、たくさん溜まっていて重い不用品の山を整理したい方や、家電といった大型の品物を買取に出したい方にオススメの買取方法になります。
通常よりも高額買い取りしてくれる場合がある
宅配買取の場合、店舗を維持することで発生する人件費や光熱費、家賃料金などが必要ありません。
最低限の拠点を構えるだけで、日本全国の顧客を買取りの対象として運営できるので、必要経費を最小限に抑えることができます!
浮いた分の店舗コストを買取額に還元している店舗も存在するため、宅配買取では店舗買取型の相場よりも査定価格が高くなる場合があります。
自宅で全て完結することができる!
宅配買取では「店舗に出向く必要がなく自宅で作業が完結する」ということも、大きなメリットの一つではないでしょうか。
宅配買取の場合は品物を発送したあとは査定結果が届くのを待つだけ!
宅配買取であれば、申し込みも電話やインターネットで済み、利用したい店舗が決まったら宅配便で送るだけで済みます!
日本全国のどこに店舗があろうと、自宅での作業だけで全て完結します!
キャンセルしやすい!
査定された金額に不満を持っても、担当者と対面した状態では中々キャンセルを言い出せないという方もいるのではないでしょうか?
宅配買取であれば、簡単なメールのやり取りやクリック一つで済むことが多く、その場の雰囲気に流されず冷静にキャンセルすることができます!
査定金額が希望通りではなかった場合や途中で気が変わった場合でも、気軽にキャンセルできることは、買取サービスを利用する際にとても安心して出せます!
デメリット
デメリットは以下の通りです。
・入金までに時間がかかってしまう
・キャンセルの際に返送料がかかってしまう場合がある
・買取数が多いと梱包が少々大変
・査定の際に不安を抱く場合がある
入金までに時間がかかってしまう
住んでいる地域にもよりますが、品物が店舗に届くまでに数日かかることも珍しくはありません。
店舗に届いてから査定を行い、金額に合意したあとに入金となるため、買取の申し込みをしてから実際の入金日までおおよそ数日~1週間かかってしまいます。
そのため、何らかの事情で今すぐにでも現金が欲しい方には不向きかと思います。
宅配買取を利用する際には、入金が行われるまでにどの程度時間が必要になるかを確認することをオススメします!
キャンセルの際に返送料がかかってしまう場合がある
品物の査定内容に納得がいかなかった場合、買取金額に合意する前であれば買取をキャンセルできます。
しかし、買取をキャンセルした際に発生する返送料の負担は業者によっては自己負担が求められる場合もあるので、事前の確認が必要になります。
買取をキャンセルする可能性がある場合には、初めから返送料がかからない買取業者を選びましょう!
買取数が多いと梱包が少々大変
宅配買取を利用する際、買取対象の品物は全て自分で梱包する必要があります。
少しでも高い査定額にするために、梱包作業にも気を配る必要があります。
品物はできるだけ綺麗な状態を保ち、輸送時の揺れや衝撃でダメージを受けないよう丁寧に詰めなければなりません!
そのため、一度に送る品物が大量にある場合、梱包する作業も多くなり苦労することがあります。
また、「ダンボールなどの梱包材は店舗側から送付してくれるのか」「それとも自分で用意する必要があるのか」「配送料はいくらかかるのか」はサイトなどで事前に確認しておきましょう!
店舗側が用意してくれる場合でも、どのくらいの量までなら用意されるのか、といったことも確認することをオススメします。
オススメの宅配買取業者
オススメは以下の通りです。
・エコリング
・ゲオ買取
・2nd STREET(セカンドストリート)
・BUY王(バイキング)
・リコマース
・ブックオフ
エコリング
ブランド品や貴金属などの不用品買取を行うエコリング
首都圏や関西圏を中心に店舗を展開しています。
洋服やアクセサリー、バッグなどの服飾品から電化製品、楽器や釣り具などの趣味用品なども対象としています。
買取方法は店頭持ち込み、出張、宅配買取の中から選べLINEによる査定サービスで事前に金額を確認することもできます!
⬇︎利用者の口コミ⬇︎
本当かなーと思って、こわごわ行ったのですがらとても親切丁寧に対応して頂き、ホッとしました。
ゲオ宅配買取
ゲオの宅配買取の対象品目は「DVD・Blu-ray・ゲーム本体(ソフト)・CD・携帯電話・iPod&WALKMAN・パソコン・家電・Apple Watch・トレーディングカード」になります。
箱に詰めて必要書類と一緒に送るだけ!でとても簡単に買取してくれます!
コンビニや郵便局からの発送やご自宅への集荷も可能です!
お申込費用、送料、査定料、振込手数料はGEOが負担してくれるので、安心して依頼することができます。
物によって変わりますが、商品の到着から最短で1営業日中に査定結果がわかるので、比較的早めに現金化することができます!
⬇︎利用者の口コミ⬇︎
2nd STREET(セカンドストリート)
全国に店舗展開するセカンドストリートは店舗とネットで中古品の買取・販売を行っています。
ハイブランドからノーブランドまでの洋服やバッグを中心に、家具や家電など幅広いジャンルを取り扱っています。
査定が速いと評判ですが、「ネットで販売されている商品が実店舗で試着できるって本当?」という点に関心が集まっています。
⬇︎利用者の口コミ⬇︎
[買い取りの一部] 昨年15000円で購入したLeexダファーのホワイトデニムパンツ 1500円
2年前に15000円で購入したLeexエディフィスのデニムパンツ 1200円
ジャーナルのチノパン 800円
ユナイテッドアローズのスキニーデニム 1000円
など、30点で37000円ほどになりました。断捨離も完了し3回の利用で10万ほどになりました!
また不要な衣類が溜まってきたら宅配買取を利用したいと思います☆
BUY王(バイキング)
BUY王は、ネット宅配買取サービス業者の中でも群を抜いた取扱商品ジャンルの多さを特徴としています。
本、DVD、ゲーム、CD、漫画、デジタル家電、スマホタブレット等、幅広いジャンルの宅配買取をしてくれるので、まとめ売りをしたい方に、とても好評なネット宅配買取サイトです。
1店舗で100ジャンル以上のものを買取してもらえるため、他の買取業者を選ばなくて済みますが、買取不可のものもありますので事前に買取してもらえるのかチェックしておきましょう!
ウェブで申し込みをしてを段ボール20箱までは送料無料で届けてもらえます。クッション材は同梱されていませんので、高く売るためにも傷がつかないように気を付けるのがポイントです。


⬇︎利用者の口コミ⬇︎
リコマース
リコマースはAmazonアカウントで簡単に申し込みができ「書籍・ホビー・服飾品・食料品などを買取」してもらえます。
売り上げはAmazonギフト券になるのが特徴でAmazonをよく利用する方におすすめです。
利用する際に「買取金額を自動的に承認」にチェックを入れるとキャンセル不可になるので気を付けてください。
どんな査定でも大丈夫と判断されますので、査定額を見てから判断したい方はチェックしないようにしましょう!
本・ゲームソフト・DVDなどは盗難品取引防止のため、対象外になるので買取してほしい商品が対象になっているか事前にホームページでチェックしておきましょう!
⬇︎利用者の口コミ⬇︎
ブックオフ
BOOK-OFF(ブックオフ)は本の買取のイメージが多いのではないでしょうか?
実はそれ以外にも買取が可能です!
送料・手数料は無料で手軽に宅配買取を利用できるのでおすすめです。
スマホなどの小型家電以外にもブランドバッグやCD・DVDなどは本以外のジャンルを買取してもらえるので気になる方は買取対象をホームページでチェックしてみましょう!
買取価格の平均もホームページに掲載されており、仕事など忙しい方でもお店に足を運ばなくても利用しやすいので、本以外にもまとめて買取してほしい商品をチェックしてみてください!
⬇︎利用者の口コミ⬇︎
引用元:https://minhyo.jp/bookoffonline?sort=vote#review-pre-area
まとめ
今回、宅配買取の特徴やオススメの宅配買取業者について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
人気おすすめの業者を参考に、自分が買取してほしい商品がマッチしているかチェックしてみてください!
高額買取をしてほしい方はメンテナンスも重要なので必ず行っておきましょう。
少しでも役に立ってくれれば幸いです!