

メルカリでは顔が見えない取引となるので、トラブルを防ぐために一度取引をした出品者の商品を購入したいと考える方が多くいます。
しかし、メルカリでは商品の検索機能はありますが、出品者を検索する機能はありません。
そこで今回メルカリで出品者を見つけるための方法・見つけやすくする方法について紹介します。
メルカリでの出品者検索のやり方
最初でも説明した通りメルカリでは出品者を検索する機能はありません。
考えられる理由はトラブル防止のためだと思います。
正式的には公表されていないので、あくまで予測です。
メルカリでは「横取り」「商品違い」等のトラブルが発生することがあり、その際にアカウントを検索することができると「つきまとい」「コメント荒らし」等のトラブルが起こりやすいです。
このように出品者検索はできない仕組みとなっていますが、検索する・検索しやすくする次のような方法があります。
出品者を検索する方法
出品者を検索する方法は以下の通りです。
・商品検索で名前・IDを入力してユーザー検索する
・専用出品を検索する
・過去の取引経験から確認する
商品検索で名前・IDを入力してユーザー検索する
この方法ではユーザーが自身を見つけやすいようにユーザー名を商品説明欄にハッシュタグ(#)を付けている場合に見つけることができます。
ですので、必ず見つかるわけではありませんが、一度試してみる価値は十分にあると思います。
ためしてみてください!
専用出品を検索する
もちろん検索したいユーザーが専用出品から購入していることが前提となります。
その商品が削除された場合は検索できないことになります。
ですが、購入者としての利用機会が多いユーザーであれば高確率でヒットします。
検索したいユーザー名で商品がヒットしてしまう場合には「◯◯◯◯(ユーザー名) 専用」で検索してください。
「専用」の文字の前にはスペースを開けます。
これで検索ヒットしやすくなります。
メルカリでは取引完了後2週間経てば売却済みの商品画面を削除できてしまいます。
なので削除される場合もありますが、そのままにしている方も多いです。
過去の取引経験から確認する
過去の取引経験から確認する際は以下の2パターンがあります。
・自分の商品を購入してくれた購入者を検索する場合
・自分が商品を購入した出品者を検索する方法
自分の商品を購入してくれた購入者を検索する場合
手順は以下の通りです。
1.自身のマイページを開く
2.「出品した商品」ボタンを押す
3.「売却済み」で見つけたいユーザーが購入した商品を選択する
4.購入者情報のユーザー名をクリックする
この方法で購入者のプロフィールページにアクセスすることができます。
その際には忘れずにフォローなど忘れないようにしましょう!
自分が商品を購入した出品者を検索する場合
手順は以下の通りです。
1.自身のマイページを開く
2.「出品した商品」ボタンを押す
3.「売却済み」で見つけたいユーザーが購入した商品を選択する
4.購入者情報のユーザー名をクリックする
この方法で出品者のプロフィールページにアクセスすることができます。
この際にもフォローを忘れないようにしておきましょう!
今後はこれをすると後々スムーズにリピートできる!
「SOLD OUT」と表示されている商品にいいねをする
後で出品者を探すために効果的なのが、「SOLD OUT」と表示されている商品にいいねをする方法になります。
つまり「出品中」の商品ではなく「売り切れ」の商品ということです。
もちろん出品中の商品にいいねをするのも良い方法です。
しかし出品が取り消されたりするといいねの一覧からも消えてしまうというリスクがあります。
一方で売り切れの商品は事務局か出品者が削除しない限り残り続けます。
商品が売れてから二週間経つと出品者は商品ページを削除することができます。
ですが、その事を知っている出品者も多くないと思います。
その為、いいねをした商品が消えてしまう可能性も低いと言えます。
もし、消えてしまうのが不安な方は他の商品も「いいね」して、保険かけておきましょう!
取引終了後の商品から連絡する
取引後、二週間以内であればアプリのメニューから「購入した商品」→「過去の取引」→「該当の商品」と進めば取引メッセージから出品者と連絡を取ることができます。
しかし、二週間以上経ってから出品者と連絡を取りたいケースもあるかもしれません。
例えば以下のような感じです。
・ゲームソフトを購入したが仕事が忙しくて開封すらできなかった
・仕事が落ち着いたので開封してプレイしようと思ったがディスクが読み込めない
このような場合は出品者が出している他の商品にコメントを残しましょう!
コメントは簡単に出品者が削除することができるので、できるだけ早く商品の確認をすることをオススメします!
まとめ
今回、メルカリで出品者を検索する方法について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
フォローしたユーザーが新規出品すると通知される機能も追加されたので、気になる出品者はフォローすることで再度探さなくて済みます!
ぜひ今回紹介した方法を利用して安心できる出品者と取引してください!
少しでも役に立ってくれれば幸いです!