メルカリなどで売れたCDやDVDの梱包方法は?どんな発送がいい?

メルカリでCDやDVDの梱包方法が分からない人も多いのではないでしょうか。

「気軽にCDを出品して売れたはいいものの、梱包方法がわからない」という方も多いのではないでしょうか?

例えば以下のような点です。

・プチプチに包んだほうがいいのか?
・封筒のサイズはどのくらいの大きさがいいのか?
・厚さはどのくらいでいいのか?

そこで今回メルカリでCDやDVDを梱包する方法について紹介しています。

CDやDVDを梱包する際にオススメ資材

今ではデジタル化しているので、CDで購入する人は減少しています。

なので、メルカリでCDやDVDを買う方は、恐らくコレクションとして持ちたい方が多いはずです。

万が一ケースが割れていたら、買った方はショックですし評価も悪くなってしまいます。

なので、他の商品と比べても丁寧に扱う必要があります。

梱包方法の前に手軽でかつしっかり梱包するのにオススメ資材を紹介します。

オススメ資材は以下のとおりです。

・OPP袋もしくはキッチンポリ袋

・プチプチ

・封筒もしくは段ボールケース

・クラフトテープ

CDやDVDの梱包方法

梱包方法の手順は以下のとおりです。

1.OPP袋もしくはキッチンポリ袋に入れる

2.プチプチで包む

3.封筒もしくは段ボールケースに入れる

4.最後にクラフトテープで止める

あまりCDやDVDを発送しない方は100均で売られているプチプチ付きの封筒でもいいですが、紹介している資材は他にも「本」や「衣服」にも使えるので、ぜひ購入しましょう!

OPP袋もしくはキッチンポリ袋に入れる

まずはOPP袋もしくが家庭ないにあるようなキッチンポリ袋に入れます。

これは雨などの水分から守るために使用します。

もし、使用せずに送ってしまうと水で表紙や曲目の紙が濡れてしまう可能性があるので、必要になります。

梱包する際は入れるだけではなく、隙間ができないようにピッチリ梱包しましょう!

よくビニール袋で代用する方もいますが、見た目があまり良くないので、避けるのが無難です。

しかし、手元にそれしかない場合は利用するのもアリです。

プチプチで包む

OPP袋などで包んだら次にプチプチで包みましょう!

プチプチはぐるぐる巻きにする必要も、丁寧にする必要もありません。

プチプチは多少雑でも全然問題ありません。

プチプチは「ダメージの軽減」と「安心感」を与えるのを目的にしているので、巻いてるのが大事です。

1周巻いて、テープで留めれば大丈夫です。

余った部分も適当に織り込んでテープ留めで問題ありません。

封筒もしくは段ボールケースに入れる

最後に封筒か段ボールに入れれば梱包は完了です!

個人的には段ボールがオススメですが、身近ある人は少ない方は封筒で外観を梱包しましょう!

梱包する際は中身があまり動かないように梱包しましょう!

ダンボールはネットで購入することができます。

少しだけならアマゾンや楽天で購入することができますし、まとめて購入したい方は「ダンボールワン」という段ボール専門サイトがあるので、そちらで購入するのがオススメです。

封筒で梱包する際は大体角型6号くらいの封筒で問題ありません。

それ以上の大きい封筒しか家になかったりした際は余分な部分を折ってコンパクトにすると安い送料で送ることができます。

オススメの発送方法

オススメの発送方法は以下のとおりです。

・メルカリなどのフリマの場合は「匿名発送」

・ゆうメール

・クリックポスト

匿名発送

フリマアプリでCDやDVDを送る際に一番オススメな発送方法が「匿名発送」になります。

名前のとおりで匿名で送ってくれるだけではなく、全国一律で送ってくれます!

・メルカリなら「175円(ネコポス)or200円(ゆうパケット)」
・ラクマなら「179円(ゆうパケット)or200円(ネコポス)」
・ヤフオクとpaypayフリマなら「170円(ネコポス)or175円(ゆうパケット)」

といった送料で発送してくれます。

個人情報を知られたくない!という方や少しでも抑えて送りたいという方にオススメの発送方法です!

ゆうメール

こちらは切手を安く手にれた方やあまり発送しない方にオススメの発送方法になります。

大きさは「A=34cm以内、B=3cm以内、C=25cm以内」で重さが1kg以内になります。

送料は重さによって変わってきますが、発送方法がポスト投函でいいので、手軽です!

ポスト投函で発送する方法は以下のとおりです。

・封筒にわかるように「ゆうメール」と記載

・封筒の中身をわかるようにする

・合っている料金分の切手を貼る

・ポストに投函

送料については以下の公式サイトで計算してくれます。

クリックポスト

クリックポストは利用する際に事前に「Yahoo! JAPAN ID/Yahoo!ウォレット」または「Amazonアカウント/Amazon Pay」への登録が必要になります。

ですが、クレジットのポイントが貯まるという点と追跡できるので、ちゃんと届いたか不安な方にオススメの発送方法になります。

長さ34×幅25×厚さ3cm以内(A4サイズ対応):1kg以内であれば、全国一律で198円で発送してくれます。

まとめ

今回、CDやDVDの梱包方法やオススメの発送方法について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

CD/DVDは確かに気を付けて扱うべきものですが、丁寧に梱包すればほぼ破損しません!

トラブルもないとは言えませんが、丁寧な取引を心がければ大半は防ぐことができます!

なので、しっかり梱包していきましょう!

少しでも役に立ってくれれば幸いです!

スポンサーリンク
オススメの記事