

いらなくなったものを販売したり、その売上金で欲しいものを買ったり、メルカリを節約術の一つとして活用している人が増えています。
そんな中でもメルカリポイントはメルカリを少しでもお得に利用するために覚えておきたいポイントです。
今回、メルカリポイントを上手に活用する方法や注意点について紹介していきます。
メルカリポイントとは?
メルカリポイントは、1ポイント1円としてメルカリ内の買い物やメルペイのiDやコード決済、iOSユーザーはモバイルSuicaへのチャージに利用することができます。
また、ポイントの種類は「売上金から購入するポイント」と「キャンペーンなどでもらえるポイント」の2種類あります。
それぞれ有効期限や使い方が異なるので、その違いを把握しておきましょう!
メルカリポイントの有効期限は、キャンペーンで得たポイントの場合、最短60日から180日間です。
※キャンペーンごとに有効期限が設定されていることが多い
売上金で購入したポイントの有効期限は、ポイント獲得日から365日間になります。
ポイントは、自動的に有効期限が近い順に消費されるようになっています。
なので、キャンペーンで獲得したポイントは特に早めに使い切るように心がけましょう!
ポイントの有効期限は、メルペイトップ画面の「ポイント」から確認することができます。
メルカリポイントの活用方法
メルカリポイントを上手に利用する方法は以下のとおりです。
・メルペイスマート払いの清算に使う
・Suicaへのチャージに利用する
・メルカリ内の支払いに利用する
iD決済やコード決済に利用する
コンビニなどでもポイントを利用することができます。
利用方法は簡単でメルペイの「iD決済」か「コード決済」で利用することができます。
iD決済はメルペイの利用可否にかかわらず、iD対応の店舗すべてで利用することができます。
一般の電子マネーと同様に、対応店舗で「iDで支払う」ことを伝えて端末にスマホをかざせばOK!
コード決済はメルペイロゴ、または「スマートコード(Smart Code)」ロゴのあるお店で利用することができます。
大手のコンビニであれば大体は利用することができます。
稀に利用できない店舗もあるので、不安であれば使えるか聞いてみてください。
メルペイスマート払いの清算に使う
実店舗やメルカリ内での購入代金を、使った分だけ翌月にまとめて支払える「メルペイスマート払い」
そんなメルペイスマート払いの精算にもポイントを利用することができます!
メルカリのポイントをスマート払いで使う場合、まずはメルペイトップ画面の「メルペイスマート払い清算」をタップします。
今月の利用状況が表示されたら「清算方法」をタップし、「残高で清算」もしくは「口座から自動で引落し」を選択します。
この2つの項目を選択すれば、優先的にポイントが消費されて支払われる仕組みになっています。
Suicaへのチャージに利用する(iphoneのみ)
iPhoneユーザーならApple Payを通して、ポイントをモバイルSuicaへチャージすることができます。
まずは、モバイルSuicaアプリを開き「入金チャージ」をタップ。もしくは、Walletアプリから「Suica」をタップして「チャージ」をタップします。
チャージ代金を支払いするカードに「メルペイ電子マネー」を選択し、ポイントを含めたチャージ希望金額を入力します。
この時、Suicaのチャージ画面上では「メルカリポイント残高からチャージ」のような表示はないため、あらかじめメルカリのポイント残高を確認してから、ポイントの範囲内でチャージする金額を設定しましょう!
最後にFace IDやTouch IDなどで本人確認をすれば、Suicaへのチャージが完了です!
メルカリ内の支払いに利用する
メルカリポイントは、もちろんメルカリ内での買い物にも利用できます。
購入したい商品画面で「購入手続き」をタップし、支払い画面で「ポイントを使用する」にチェックを入れます。
最後に「購入する」をタップすれば、ポイントで商品を購入することができます!
メルカリポイントを利用する上での注意点
注意点は以下のとおりです。
・メルペイ決済はポイント還元率0%
ポイント払い優先で決済される
メルペイ残高とメルペイポイントが両方ある場合、メルペイポイントから消費されるので、メルペイ残高を先に消化することは出来ません。
ポイントを使いたくない場合でも、設定は変更できないので、注意してください。
「ポイントを残しておいて入金したメルペイ残高で買い物をしよう」と考えても、入金した分は後で使用することになります。
なのでポイントがある場合は、先に使ってしまいましょう!
メルペイ残高には有効期限の設定がなく、急いで使用する必要はありません。ポイントには期限が設けられているため、先に使用してしまった方が期限切れを防ぐことができます。
メルペイ決済はポイント還元率0%
コード決済の魅力として、利用時のポイント還元サービスがあげられます。
しかし、メルペイでは政府による「キャッシュレス還元ポイント」以外は、原則ポイントがつきません!
なので利用しただけでは、大きなポイント還元は受けられません。
じゃメルペイ利用する意味がないと思う方が多いかもしれませんが、色々メリットはあります。
まとめ
今回、メルカリポイントの使い方や利用する上での注意点について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
メルカリの売上金やキャンペーンで手に入れたポイントをうまく活用すれば、お得に買い物ができるので、ぜひ活用してみてください。
少しでも役に立ってくれれば幸いです!