フリマで大活躍!宅急便コンパクトの専用の箱を手に入れる方法とは?

60サイズの料金より安く送ることができ、メルカリやラクマなどのフリマアプリにも利用される機会が多い「宅急便コンパクト」

そんな宅急便コンパクトで送る時には専用の箱が必要になります。

箱代は1つ70円ですが、多く利用することになると箱代がバカになりません。

なので今回、宅急便コンパクトの専用の箱がどこで手に入れることができるのか、安く手に入れる方法について紹介します。

結論から言ってしまうと・・・・・

たくさん発送する方は「Amazon」、そうでもない方は「コンビニ」がオススメ!

宅急便コンパクトの専用の箱とは?

最初にも言いましたが、宅急便コンパクトには専用の箱があり、その専用の箱を使って発送する必要があります。

まず、専用の箱には「箱型」と「薄型」の2種類があります。

箱型の大きさは(たて)20cm(よこ)25cm(高さ)5cmになります。

薄型の大きさは(たて)24.8cm(よこ)34cmになります。

両方とも箱代は70円になります。

宅急便コンパクトの専用の箱はどこで手に入れる事ができる?

宅急便コンパクトの専用の箱は「営業所」「メルカリストア」「コンビニ」「Amazon」「クロネコマーケット」「ヤフオク!やメルカリ」で手に入れる事ができます。

このように購入出来る場所は沢山あり、定価で買える場所はもちろんのこと、定価以下で買える場所もあります。

一番買いやすい場所としては全国どこにでもあるコンビニエンスストアであり、これらのコンビニでは専用封筒の購入だけでなく宅急便コンパクトを送ることも出来ます。

次に手に入れる事ができる各場所について紹介します。

営業所

ヤマトの営業所に行くと専用の箱が売られているので、手に入れる事ができます!

在庫がない!」ということに陥る可能性は低いので、確実に手に入れたい方は営業所に行くといいかもしれません。

大量に送る場合は宛先などの記載が大変なので前もって購入しておくことをオススメですが、1点しか送らない場合は荷物を送る際に購入し、その場で宛先などを記載すると良いでしょう。

クロネコヤマトの資材の販売サイト「クロネコマーケット」からでも手に入れる事ができます。

宅急便コンパクトの専用の箱は5枚から配達してくれます。

家からどうしても出れない方にオススメの入手方法ではないでしょうか。

宅急便コンパクトで1点のみ発送する場合はヤマト運輸の営業所、大量に発送する場合(またはこれから利用する機会が多いと判断した場合)はセールスドライバーの方に持って来てもらう方がいいかもしれませんね。

⬇︎クロネコマーケットでの価格⬇︎

メルカリストア

フリマアプリを使っている方はメルカリストアから購入し手に入れる事ができます。

メルカリストアでは5枚単位で買う事ができます!

メルカリのポイントが貯まっている方はポイントで実質無料!にする事ができます。

注意点としては合計金額が2000円以上(税込)じゃないと送料350円がかかってしうので、たくさん発送する方やメルカリのポイントが貯まっている方以外はあまりオススメできません!

⬇︎メルカリストアでの価格⬇︎

ヤフオク!やメルカリ

ヤフオクなどのオークションサイト、メルカリなどのフリマアプリでは、出品している人がいれば定価以下で宅急便コンパクトの専用封筒を手に入れる事ができます。

多くの理由としては、これから利用する機会が多いと判断し購入したのはいいけど、結局使わなかったというのが多いです。

1枚のみ出品されていることもあれば、複数まとめて出品されていることもあります。

複数まとめて出品されているものは基本的に1枚あたりの金額は定価よりも安くなっています。

⬇︎メルカリでの価格⬇︎

⬇︎ヤフオクでの価格⬇︎

コンビニ

クロネコヤマトを取り扱っているコンビニでも箱を販売されているので、手に入れる事ができます。

主に「セブンイレブン」「ファミリーマート」で手に入れる事ができます。

商品の棚またはレジにて販売されています。

セブンイレブンの場合ナナコポイントが貯まりますし、使ったりすることができるので、実質無料にする事がきます。

また、ファミリーマートの場合Tポイントが貯まりますし、使ったりすることができるので、こちらも実質無料にする事ができます。

メルカリでたまに無料クーポンも出ているので、こまめにチェックしておくと無料で手に入れる事ができますよ!

注意点としては店舗によっては在庫がない場合があるので、事前に確認してみるといいかもしれません。

Amazon

最大級ネットショップ「Amazon」でも購入する事ができます!

20枚単位で購入することができます!

20枚で1334円で販売されているので、1枚66円ほどで少しだけ通常で購入するより安く手に入れる事ができます。

アマゾンプライムに加入している方は送料が無料なので、よりお得に手に入れる事ができます。

たくさん発送する方にとてもオススメできる入手方法ではないでしょうか。

金券ショップ

ネットのオークションサイトと同様に金券ショップでも宅急便コンパクトの専用封筒を定価よりも安く購入することが出来ます。

ただし金券ショップの場合は1枚からの購入は出来ず、5枚からや10枚からといったようにまとめてでしか購入することは出来ません。

まとめ

今回、宅急便コンパクトの専用の箱を手に入れる方法について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

少しでも役に立ってくれれば幸いです!

宅急便コンパクトを利用する多くの方がメルカリユーザーではないでしょうか?

メルカリユーザーがよく利用する発送方法「らくらくメルカリ便」についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク
オススメの記事