格安海外通販アプリ「Wish」!このアプリは危険?!利用上の注意点や評判は?

海外品には日本製品にはないユニークでおもしろいものが多く、低価格なのも魅力の「wish」

「海外輸入アプリを使ってみたいけど、どんなものが届くかわからないし」と不安に思っている人も多いのではないでしょうか

そんな中でも「wish」はどの商品も60%〜90%オフが当たり前で割引どころか「無料」となっている商品もあります!

なので、自分が思っていたのと違ったとしても損害は最小限に抑えることができます!

そこで今回、wishは危険性は?利用するにあたっての注意点などについて紹介します!

wishってどんなアプリ?

Wishは2010年にGoogleとYahooの元開発者に創立された企業で低価格商品を中心としたECサイトを運営しています。

2017年にはこのWishの通販アプリがアメリカで一番ダウンロードされたアプリになりました。

wishはAmazonとの違って低価格商品に特化しているという点が特徴的です。

とにかく「低下価格」に集中するという戦略によってAmazonとの差別化を図っています。

そのためか、出品されている商品の多くが激安の中国企業のもの。

Amazonのように欲しいものがなんでも見つかるわけではありません。

近年中国製の質は向上しているので、こだわりがない方にとっては結構良いアプリだと言えます。

wishのメリット・デメリット

wishの主なメリット・デメリットは以下の通りになります。

メリットは「安価」「30日間なら返品可能」「コメントが豊富」

デメリットは「届くまでが長い」「偽物が販売されていることもある」

次に各メリット・デメリットを紹介します。

メリット

安価

アマゾンの輸入品は「安定した品」「配達が丁寧・素早い」などを重視し、幅広いユーザー層をターゲットにしています。

それに対し「Wish」のメインユーザーは発展途上国なので、とにかく安さは重視されています。

そのためか製品そのものの安さはもちろん、たくさんセールされているのが多いです。

中には「送料だけでOK!」というアイテムも少なくありません。

送料を製品金額に上乗せしているのだとしても「無料」と書かれているとすごくお得に感じますよね?

30日間なら返品可能

「Wish」は30日間なら返品することができます。

サポートセンターでチャットで問い合わせれば、すぐに返信が来ます。

もちろん日本語対応しているので安心です!

商品が届かない場合でも返金を受けられるので、輸入するのが怖い方でも安心して利用することができます。

コメントが豊富

海外輸入品はどんなものが届くのか不安になる方が多いのではないでしょうか?

写真と違った物が届いたりするとショックですよね?

それを避けるためにも、すでに購入したユーザーのコメントがあると少しでもどんな感じなのか分かるかと思います。

「Wish」はコメントが豊富なため製品の実態をリアルに把握できます。

良いコメントよりも悪いコメントに注目し、製品の落とし穴を見つけて判断しましょう!

デメリット

届くまでが長い

輸入になるので、どうしても届くまでに時間がかかってしまいます。

大体、2週間〜3週間くらいかと思います。

なので、大体の方は忘れていた頃に届く感じですね!¥

私もポストに投函されており、中国からの荷物の際に身に覚えのない物で少々焦りましたw

偽物が販売されていることもある

最初にも少し紹介しましたが、Wishでは無料やタダ同然の商品が出品されています。

「無料」や「タダ同然」の商品は「送料が高い」もしくは「ほぼキャンセルされる」ようです。

中には偽物も混ざっています。

例えばHUAWEIのP40 Proといえば価格10万円オーバーの人気スマホですが、『Wish』ではそれによく似たHAUWEIのスマホが販売されていたりします。

イメージ画像もHUAWEIのそれなので本物と勘違いして購入する人も多いかと思います。

このように、有名な商品に名前を似せて販売を行っている商品があるのも事実です。

対策としては比較的高価な商品は買わないで、失敗しても後悔しないような商品を買う際に利用する程度くらいがいいかと思います。

⬇︎偽物⬇︎

⬇︎本物⬇︎

wishってなんでこんなに安いの?

ここまで安い物ばかりあると偽物だったり、詐欺アプリかと思う方も多いかと思います。

しかし、そこまで安い理由はちゃんとあります!

それは「中間業者を挟まない」「中国で製造から発送まで全てを行なっている物が多い」「質を犠牲に大量生産された商品が多い」といった理由があります。

中間業者を挟まない

まず理由の1つとしてあげられるのは「中間業者を挟まない」からです。

メーカーが直接販売していたり卸売業者からの販売だったりすることが多いので、小売店よりも安く商品が買うことができます。

ただし製造・販売側が流通設備を整えていない事もあり、その結果として商品の発送が大幅に遅れてしまったり、配送の状態が良くなかったりするという欠点もあります。

中国で製造から発送まで全てを行なっている物が多い

次は中国で製造・発送されている商品が多くあるという点ではないでしょうか?

中国というと昔は人件費が安い印象でしたが、賃金が上がった現在はそうでもありません。

しかし、中国は「ローコストオペレーション」が発達しているのが特徴で無駄な経費を抑えたり作業が効率化したりすることで、2021年現在でも圧倒的な低価格生産ができるようになっています。

質を犠牲に大量生産された商品が多い

先ほども紹介したのですが、中国の製品は「ローコストオペレーションの」一環で質よりも量を重視した商品が多いのも理由の1つになります。

例えばワンピースを購入すると裏側の縫い目が粗かったり、懐中電灯を購入すると素材が安いプラスチックだったりと商品の質は低いことがあります。

その代わりに大量生産による薄利多売で利益を出しているため、ひとつあたりの単価が一般的な商品よりも著しく安い値段で販売できるといった感じです。

利用するにあたっての注意点

注意点としては「まとめ買いしても送料は個別」「場合によっては届かない」といった点と言えます。

「Wish」は商品ごとに送料がかかってしまうので、まとめ買いしても安くはなりません。

逆に言えばわざわざまとめて買う必要がないので、「好きなものを好きなタイミングで買える!」という考えにもなります。

一番困るのが「商品が届かない!」といったことがあります。

「届くまでの期間は1週間~無限」がセオリーとなっているようです。

届かない場合は迷わず運営に連絡をして返金処理をしてもらうことをオススメします。

また海外らしい虚偽広告が多くあるため、こちらも注意が必要です。

wishで失敗しないための見分け方

wishで失敗しないための見分け方は以下の通りです。

1.レビューを確認する2.全ての画像を確認する

3.英語の部分は翻訳する

4.一度カートに入れて、送料を確認する

5.Wishユーザーが検証した商品を選ぶ

6.極端に安い商品は理由がわからなければ避ける

最低でもこの上記のことを注意して利用すれば、グンっと失敗する確率は下がります!

各注意点について紹介します。

1.レビューを確認する

今ではネットショップで買い物をする方にとっては必須になっている「レビュー確認」

レビュー確認は海外通販アプリになるとよりちゃんと確認する必要があります。

ここでは星の評価だけではなく、画像が添付されているレビューを特に確認していきましょう!

中には商品と画像が思っている以上に違ったりします。

2.全ての画像を確認する

最初に表示される商品画像は、イメージ画像である可能性が高いので最後までしっかり確認しましょう!

最後の方まで見ていくと、実際の商品画像が貼られていることが多くあります。

よくある例としては「TVのアンテナが商品なのに最初の商品画像に大きくTV本体の画像を掲載する」「偽物メーカーなのに本物のメーカー商品の画像を載せる」などがあるので注意しましょう!

3.英語の部分は翻訳する

海外アプリなので商品の情報説明がほぼ英語で書かれていますが、商品説明の部分に重要な情報が記載されているので、理解できない場合はGoogleの翻訳機能を使用して可能な限り内容を理解するようにしましょう。

それでも難しければ、服や靴等の場合は数字の表記と「size」や「cm」、「inch」といった英語の単位は最低限確認しましょう!

特に衣服や靴は日本とはサイズ感が違うことが多いので、気をつけてください!

4.一度カートに入れて、送料を確認する

商品ページで提示されている価格と実際に支払う価格が異なる場合があります。

というのも「Wish」の商品ページでは商品が色やサイズで複数ある場合、最低価格の組み合わせのみが表示されるからです。

よくある例では「指定無しの状態でシャツを購入すると「無料」ですが、色とサイズを指定して購入すると料金が変化する」といったことがあります。

カートに入れたあとに表示されている金額に間違いはないので、カートに一度入れてから金額は確認しましょう!

5.プレミアム加盟店から商品を選ぶ

プレミアム加盟店が出している商品は実際に商品を購入した人たちが満足しているという証でレビューも信憑性が高そうなものが多いです。

比較的不良品を買いにくい一方で、ある程度時間がたってからでないと評価がつかないため最初の頃より値上がりしている商品もあります。

ですが、信頼性は他に比べると高いので、ついている物を選ぶといいでしょう!

6.極端に安い商品は理由がわからなければ避ける

安い理由には何かしらな理由があります。

例えば重大なパーツの欠品があったり、実際の素材が違ったりということがあります。

極端に安い商品については、なぜ安いのかを理解できなければ買わないほうが無難です。

まとめ

今回、海外通販アプリ「wish」について徹底紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

海外アプリなだけに躊躇してしまう方が多いかと思います。

しかし、しっかり商品を見分けることであなたにとってとてもお得にお買い物ができるアプリであるのも事実です。

今回紹介した見分け方などをぜひ参考にして、お得なお買い物をしてみてはいかがでしょうか?

少しでも役に立ってくれれば幸いです!

スポンサーリンク
オススメの記事