

今では個人売買をする需要が高まっています。
車も個人売買する方が多くいますが、車を個人売買の方法は「ヤフオク」しかないと思っている方が多いのではないでしょうか?
ヤフオクだと車の状態などの信憑性が低く、購入するのに不安がある方が多いかもしれません。
また、それにより出品してもなかなか売れないという状況になる方も少なくありません。
そこでオススメなのが「ガリバーフリマ」というフリマサイトです!
このフリマはあの中古車販売店の「ガリバー」が提供しているフリマサイトになります。
今回、そんなガリバーフリマの特徴やメリット・デメリットについて紹介します。
ガリバーフリマの特徴
ガリバーフリマの特徴は以下の通りになります。
・車の代金以外の費用負担について、ガリバーフリマが事前に決めており明快
・ガリバーフリマが修復歴や走行メータを確認しており、情報が信頼できる
(※「確認済み」のバナーがある車に限る)
・ガリバーフリマが購入者より代金を受け取り、出品者に支払うため未入金などの心配もなし
・ガリバーフリマが仲介するからこそ、銀行振り込みの他にクレジット決済やローンも利用可能
・法人が購入者の場合の名義変更を除き、車両の運搬、名義変更などの手続きはガリバーフリマが一括して代行するので、手続きミスや漏れはなし
また、ガリバーフリマ事務局(電話:0078-6008-3104)では車の出品や購入、その後の書類の準備をサポートしてくれます。
ご不安、ご心配のことがあればお気軽にお問合せいただけるので初めてでも安心して利用できます。
これによって今まで面倒だった手続きがなくなります!
ガリバーフリマのメリット・デメリット
メリット
主なメリットは以下の通りです。
・売り手は高く売れ買い手は安く買える
・面倒な出品手続きはガリバーに依頼できる
・売れなかった場合はガリバーが買い取ってくれる
売り手は高く売れ買い手は安く買える
出品者はディーラーや中古車販売店で下取りするよりも高く売れる可能性があります。
購入者も中古車相場よりも安い金額で購入したい方が多いかと思います。
下取りのようにいろんな手数料がかからないので、出品者と購入者の金額が擦り合わさることで、出品者は買い取りや下取りよりも高く売ることができ、購入者は中古車相場よりも安く車を購入することができるという形になっています。
ガリバーフリマを利用することで出品者、購入者どちらにもメリットがあります!
面倒な出品手続きはガリバーに依頼できる
自分の車を出品する(ネット上にアップする)手続きは、ネット上や専用アプリから行う必要がありますが、ガリバーに依頼することもできます!
ガリバーの店舗で査定を受けると、画像のアップや詳細情報の入力をガリバーが全て行ってくれるため、負担がありません。
もちろん手数料は無料です!
また、個人売買でトラブルになることが特に多い「名義変更」はとても面倒ですよね?
その点もガリバーが代行することで名義変更や送金も代行してくれるので、安心です!
売れなかった場合はガリバーが買い取ってくれる
一定期間出品して売れなかった場合はガリバーが買い取ってくれます!
ガリバーの店舗で査定を受けると、買取保証金額を提示してくれます。
ただし、当然ながら出品時の金額よりは下がってしまいます。
買取金額を掲示してきたから必ず売らないといけないというわけでないので、安心してください!
デメリット
主なデメリットは以下の通りです。
・手数料が高い
・現車確認ができない
・取引が成立した時点でキャンセル不可
手数料が高い
個人売買が成約となった場合には出品者・購入者ともにガリバーへの手数料が発生します。
具体的な金額は下記表の通りで、100万円超で7%の手数料で、少し高い感じになっています。
出品者側の手数料
出品者受取価格 | 出品者手数料(仲介取引) |
〜200,000円 | 18,000円 |
200,001円〜250,000円 | 38,000円 |
250,001円〜300,000円 | 43,000円 |
300,001円〜350,000円 | 48,000円 |
350,001円〜400,000円 | 53,000円 |
400,001円〜450,000円 | 58,000円 |
450,001円〜500,000円 | 63,000円 |
500,001円〜800,000円 | 68,000円 |
800,001円〜1,000,000円 | 69,000円 |
1,000,001円〜 |
購入者側の手数料
車両本体価格 | 購入者手数料 |
〜50,000円 | 28,000円 |
50,001円〜100,000円 | 30,000円 |
100,001円〜150,000円 | 32,000円 |
150,001円〜200,000円 | 35,000円 |
200,001円〜250,000円 | 38,000円 |
250,001円〜300,000円 | 43,000円 |
300,001円〜350,000円 | 48,000円 |
350,001円〜400,000円 | 53,000円 |
400,001円〜450,000円 | 58,000円 |
450,001円〜500,000円 | 63,000円 |
500,001円〜800,000円 | 68,000円 |
800,001円〜1,000,000円 | 69,000円 |
1,000,001円〜 |
購入者の場合は上記手数料だけではなく、他にも以下のような多数支払うお金が出てきます。
・登録手続き代行手数料(実費含む)39,000円
・車庫証明 12,000円(※車庫証明が不要な場合は手数料は不要です)・ナンバー変更手続き 8,000円
・最寄りのお店への陸送 39,000円~
・引き渡し場所オプション10,000円~
・休日引き渡しオプション10,000円
・購入申請時に申し込んだオプション代金(パフ仕上げクリーニング/簡易洗車)
・購入した車の自動車税(購入時期で変わる)
これら全てを必ず支払うわけではありませんが売買手数料を含めて少なくとも表示金額プラス15万円くらいの上乗せがあると考えておくといいかもしれません。
このように出品者寄りになっているのも1つのデメリットと言えます。
これをどう捉えるかは人それぞれだと思いますが…
現車確認ができない
ガリバーフリマに出品されている車両は基本的に現車確認できません。
現車確認できる車両も一部ありますが数は少ないです。
気になる箇所はガリバーに問い合わせることもできますが、ゆっくり現車を見ながら検討したいという方には不向きなサービスです。
取引が成立した時点でキャンセル不可
ガリバーフリマでは一度購入申請をすると原則キャンセルは出来ません!
これは出品者側の事を考えれば仕方ないとは思いますが「お、この車安いじゃん!買っちゃえ!」といった勢いで購入申請してしまうと後々トラブルになる可能性があります。
個々人の責任と言われればそれまでですが、ユーザーに寄り添った設計とは言い難いところです。
まとめ
今回、ガリバーフリマの特徴やメリット・デメリットについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ガリバーフリマのサービスはありそうでなかったサービスです。
個人売買を多く成立させるには、売り手の情報をいかに多く集めるかがポイントになります。
ガリバーは業界最大手の規模を活かして多くの情報を集め、買い主の希望に合わせてくれます。
出品台数も徐々に増えてきているので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
少しでも役に立ってくれれば幸いです!