

近年、自分のネットショップを開設してみたいという方が増えています。
今ではメルカリも「メルカリshops」というECプラットフォームをリリースするなど注目が集まっています!
そんな中でもECサイトで引けを取らないのが「STORES(ストアーズ)」というECプラットフォームになります。
そこで今回、STORESってどうなのか?手数料はどのくらいなのか?など色々と紹介したいと思います!
STORESってどんなECプラットフォーム?
ストアーズとはSNS感覚で手軽にネットショップを開設できるプラットフォームです。
PCだけではなくスマホでの制作も対応しているので、PCを持っていないという方でも気軽に始めることができるという特徴があります。
またストアーズでは、毎月10000店以上のネットショップが新規開設されていて、多種多様なユーザーに支持されるサービスを提供しています。
STORESのメリット・デメリット
メリット
無料なので低リスクなので誰でも安心して始められる
ネットショップを開設する時に気になる運用コストですが、STORESのフリープランなら、初期費用0円なので気軽に低リスクでネットショップを始めることが出来ます!
「売れるか分からないのに最初から固定費を払いたくない…」「試しにチャレンジしてみたい段階だからお金を掛けたくない…」
そんな方々にぴったりのプランがSTORESのフリープラン!
商品が売れるまで掛かるコストは0円で、決済手数料も5%と無料ネットショップ開設サービスの中でも最安値です!
集客に大事なInstagram販売連携が簡単!
ネットショップを運営されるショップオーナーさんにとって最も大事なことの1つはSNS集客です!
最近はInstagramでの集客をメインとするショップも多いですが、STORES ならInstagramとの販売連携が簡単に出来るんです!
これは意外と大きいメリットだといえますよね!
本格的なネットショップを簡単に制作ができる!
ストアーズでは本格的で美しいデザインのテンプレートが48種類用意されているので、専門的な知識がなくても自分が作りたいと思うネットショップを簡単に作ることができます!
また、SNSのアカウントを作成するようにメールアドレスやパスワード等の必要事項を記入することで簡単にネットショップを制作することができます。
今までは、自社でネットショップを作るとなると専門業者に委託したり、莫大な費用がかかったりと心理的なハードルが高く大変なことが多くあります。
ところが、ストアーズが登場したことにより、開設に必要な作業が大幅にカットすることができます。
なので、その結果多くの方が気軽にネットショップを開設できるようになります!
顧客管理機能が無料でできる!
全てのオーナーさんに共通することは「お客さまを大事にしたい」という点ではないでしょうか?
STORESは、そんなオーナーさんがお客さまと丁寧なコミュニケーションを取るサポート機能を用意しています!
顧客管理機能を使うことで、「初めて商品を購入してくれたお客さま」や「購入2回目以上のリピーターのお客さま」を把握できるようになります!
初めてのお客さんには初回特典サービスを付けるなどして、リピーターになってもらうきっかけ作りが出来ます。
また、リピーターのお客さまには日頃の感謝の気持ちを込めたメッセージを送ったり、常連さんならではの特別なコミュニケーションを取ったりすることができます。
他にもSTORESは魅力がいっぱいあり、以下のサイトでより詳しく紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください!
デメリット
集客対策が必須
ネットショップで商品販売する際において重要なのが集客ですよね?
知名度がない最初のうちは集客対策をしないとうまくいかない可能性が高いです。
ストアーズでは、毎月10000万点以上のネットショップが始めているので競争が激しいです。
具体的な方法としては、SEOからの流入やSNSを活用した集客の方法があります。
商品によっては適切な媒体が変わってくるので、ショップで販売する商品に合わせて選ばなければなりません。
HTMLとCSSの編集ができない
ストアーズではHTMLとCSSの編集をすることができないようになっています。
HTMLとCSSの知識があれば、自分の好きなように世界に一つだけのデザインを作ることができます。
自分でデザインすることができれば、思い通りのマーケティング施策を行うこともできます!
ただストアーズでは、48種類のショップデザインがありその中から好みに合ったものを選べます。
またレイアウトやテキストロゴを直感的に操作できる仕様になっているので、HTML とCSSが編集できなくても独自性の高いカスタマイズをすることもできるので、そこまで大きなデメリットではないと思います。
STORESの手数料は?
STORESはプランが「フリー」と「スタンダード」の2種類があります。
フリーはその名の通り、販売手数料5%以外はかかりません。
スタンダードは月額1980円かかってしまいますが、販売手数料が3.6%と非常に安くなっています。
また、独自ドメインが使用できることに加えて、より詳細なアクセス解析やサービスロゴの排除など、運営する
上で便利な機能が追加されます。
個人的には始めは「フリー」から始めて、それなりに売れてきたりしたら「スタンダード」に変更することをオススメします。
STORESの登録方法
STORESの登録方法はとても簡単です!
メールアドレスとパスワードを入力すると、会員登録が完了します。
Facebookのアカウントを使用して登録することもできます!
STORESの登録の流れについては以下の公式サイトで詳しく紹介されているので、ご興味あればチェックしてみてください!
まとめ
今回、ECプラットフォーム「STORES(ストアーズ)」について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
独自のお店を出店したい方は年々増えてきているので、あなたも自身のお店をSTORESに出店してみてはいかがでしょうか?
少しでも役に立ってくれれば幸いです!
今CMなどでも流れている「BASE」もECプラットフォームの1つです。
とても簡単に自分のお店を出店することができます!
BASEなど他のECプラットフォームについても紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。