payapayフリマで商品が売れたらどうすればいい?

paypayフリマに出品した商品が売れたけど、発送方法がイマイチわからない」といった方が多いかと思います。

今では、フリマアプリの中でも販売手数料が最安値になっているなど注目が高くなっています!

そこで今回、paypayフリマで売れた商品を発送する手順について紹介します。

paypayフリマの発送手順

paypayフリマの発送方法はメルカリやラクマと同様にいたって簡単で発送することができます。

売れてからやっていく手順は以下の通りです。

1.購入者にメッセージ

2.発送方法を選択

3.商品を梱包

4.発送用のバーコードを発行し、指定の場所で発送

この4ステップでpaypayフリマの発送は完了です。

次に各手順を紹介します。

購入者にメッセージ

商品が売れたら、購入者と取引ページでメッセージのやりとりが行うことができます。

お互い気持ちの良い取引ができるように、まずはここで購入してくれたことに対するお礼や、商品を発送する予定日などを送りましょう。

もし、メッセージがないとキャンセルする人もいるので、気をつけましょう!

ここで取引メッセージを送っていないと「気分を害されて取引のキャンセル」や、取引完了後に「連絡が一切なかった」と悪い評価をつけれることがごく稀にあります。

なので、売れたらまずは必ず、メッセージを送ることをオススメします。

発送方法を選択する

paypayフリマは、メルカリやヤフオクとは異なり、送料が出品者負担で固定になっています。

そのため、あらかじめ用意されている2種類の発送方法から選択することになります。

paypayフリマで選択できる発送方法は以下の方法になります。

クロネコヤマトで発送する方法

・ヤフネコ!ネコポス:195円

・ヤフネコ!宅急便コンパクト:380円

・ヤフネコ!宅急便:600円

郵便で発送する方法
・ゆうパケット(おてがる版):175円

・ゆうパック(おてがる版):600円

商品を梱包する

発送する荷物が小さい場合は、ゆうパケットを利用することで、全国一律175円とかなり格安で送ることもできます。

配送用のコードを発行し、指定の場所で発送する

「マイページ」「出品した商品」「売れた」「商品を選択」「取引画面へ」のページより、配送コードを発行しましょう。

郵便で発送する場合は、「郵便局」または「ローソン」で発送することができます。

クロネコヤマトで発送する場合は「営業所」または「セブンイレブンやファミリーマート」で発送することができます。

発送完了後、「発送したことを通知する」を必ず押すようにしましょう!

自動で発送通知が処理されるわけではないので、注意してください。

大型の荷物を発送するには?

2020年11月下旬にPayPayフリマに「おまかせ大型配送」といった新しい発送方法が追加されました。

名前の通り「大型の商品」を「おまかせ(集荷も梱包もプロがしてくれる)」で発送してくれるサービスになります。

サイズと料金は80サイズ(1,700円)〜450サイズ(33,000円)となっています。

通常PayPayフリマの最低出品価格は300円〜になりますが、おまかせ大型配送を利用する場合は1,700円〜となります。

80サイズの送料である1700円をそのまま販売価格にした料金になります。

もちろん販売利益はありませんが、廃棄するのにお金がかかる家具・家電あれば無料で1700円で出品するのも十分にアリではないでしょうか?

梱包は集荷に来たプロの人が全てしてくれるので、気にする必要はありません。

ただし、タンス・引き出し・冷蔵庫等は中身を空にしておく必要があるので、注意してください。

また一部商品は事前準備が必要になるので、出品時に表示される注意事項をよく読んでからの出品をオススメします。

まとめ

今回、paypayフリマで売れた商品を発送する手順について紹介します。

この手順をやっておくと、評価が悪くなるといったことはないはずなので、ぜひ参考にしてみてください。

今後の伸びることが期待されているフリマアプリなので、ぜひ利用することをオススメします!

少しでも役に立ってくれれば幸いです!

スポンサーリンク
オススメの記事